バラエティー豊かで、安定した品質のPascoの冷凍パン生地は、アレンジのしやすさにも定評があります。Pascoでは、冷凍パン生地を使ったレシピ開発にも取り組んでおります。トレンドにマッチした看板商品や季節の人気商品づくりにお役立てください。
チーズをのせたもちもちのバーガーに、コロッケ&チーズをサンドしました。
様々にアレンジできる「小麦の匠」を使った人気のお惣菜パン。
*生地サイズ、材料、温度条件等、詳しくはレシピをダウンロードしてご覧ください。
1/3個にカットし丸める。
丸めた生地を密封し、 ラックで生地を休める。
めん棒で生地を伸ばして、半分に折りたたみます。
ホイロに入れて、約50分発酵させます。*
卵を塗り、パルメザンチーズをふって、オーブンで9分ほど焼き上げます。*
パンを半分にカットし、レタス、片面にソースをかけたコロッケを挟みます。
もっちり食感の食パン生地に、角切りのプロセスダイスチーズとチェダーチーズをたっぷり巻き込みました。
様々にアレンジできる「小麦の匠」を使った人気の食事パン。
もっちり食感の食パン生地に、角切りのプロセスダイスチーズとチェダーチーズをたっぷり巻き込みました。
「小麦の匠」をアレンジして、女性やお子さまに人気のチーズを加えて焼きあげました。
*生地サイズ、材料、温度条件等、詳しくはレシピをダウンロードしてご覧ください。
解凍天板に生地を並べ ビニール袋等に入れ密封してラックで150分解凍します。*
生地2個を合わせて楕円形に丸め、その後、解凍天板に丸めた生地を並べて、ビニール袋等に入れ密封し、室温において休ませます。
生地を手または麺棒でのばします。プロセスダイスチーズ、 レッドチェダーチーズを生地の上にまんべんなくのせ巻き、綴じ目をしっかり閉じて天板にのせます。*
ホイロに入れて、約60分発酵させます。*
クープナイフで 斜めに3本切り込みを深めに入れて、上部に霧吹きをし、 レッドチェダーチーズをのせて19分ほど焼き上げます。
もっちり食感の食パン生地に、ベーコンと卵をのせ、マヨネーズ味で焼きあげました。
「小麦の匠」をお惣菜パンに。具材を変えれば様々なアレンジができます。
もっちり食感の食パン生地に、ベーコンと卵をのせ、マヨネーズ味で焼きあげました。
「小麦の匠」をお惣菜パンに。具材を変えれば様々なアレンジができます。
*生地サイズ、材料、温度条件等、詳しくはレシピをダウンロードしてご覧ください。
2/3個にカットし丸める。
丸めた生地を密封し、 ラックで30分ほど生地を休めます。
めん棒で生地を伸ばします。
ホイロに入れて、約50分発酵させます。*
卵を塗り、真ん中を軽く押さえて凹みをつくり、スライスベーコンをのせて、マヨネーズを凹みの周りに円形に絞ってのせ、土手をつくります。まんなかに卵を割り入れ、ケチャップを線がけします。
オーブンで12分ほど焼き上げます。*
仕上げにパセリを振り、彩りを加えます。
もっちりとした淡い甘さと淡麗な味わいのパン生地を白焼きのミニパンに焼き上げました。
袋詰め販売にもおすすめです。
「小麦の匠」を使った定番のパン。シンプルな工程でつくりやすいレシピです。
もっちりとした淡い甘さと淡麗な味わいのパン生地を白焼きのミニパンに焼き上げました。
袋詰め販売にもおすすめです。
「小麦の匠」を使った定番のパン。シンプルな工程でつくりやすいレシピです。
*生地サイズ、材料、温度条件等、詳しくはレシピをダウンロードしてご覧ください。
1/4個にカットし丸め、天板にのせます。
ホイロに入れて、約60分発酵させます。*
強力粉をかけます。
オーブンで9分ほど焼き上げます。*
オーブンから出したら、ただちにショックを与えてください。
湯種と豆乳が入った、しっとりした生地にチーズクリームを包んだ商品です。
バスクチーズケーキ風にこんがり焼き上げました。
「白いクリームチーズパン」を使いバスクチーズケーキ風のパンに仕上げました。トレンドを取り入れた看板商品づくりに。
湯種と豆乳が入った、しっとりした生地にチーズクリームを包んだ商品です。
バスクチーズケーキ風にこんがり焼き上げました。
「白いクリームチーズパン」を使いバスクチーズケーキ風のパンに仕上げました。トレンドを取り入れた看板商品づくりに。
*生地サイズ、材料、温度条件等、詳しくはレシピをダウンロードしてご覧ください。
焼成天板に生地を11個並べ ラックで60分解凍します。*
F10cm丸にペットカップを敷いて生地を入れます。
ホイロに入れて、約60分発酵させます。*
シュガーマーガリンを絞り、上から粉糖をかけます。
ベイキングシートを敷き焼成天板を乗せて挟みます。
オーブンで15分ほど焼き上げます。*
オーブンから出したら、ただちにショックを与えてください。