変わらぬおいしさを
お客様のもとへ。
生産
真継 和也KAZUYA MATSUGI
- 2017年入社
- 刈谷工場製造七課班長
たくさんの想いをのせ、毎日の食卓へ。
バゲットやカンパーニュなど、フランスパンを製造するラインで、製造工程の管理を担当しています。お客様の食卓においしさと安全をお届けするためには、パンの品質と安全性へのこだわりは不可欠。パンの製造は、日々の天候や原料の状態といった些細な要因でも影響を受けてしまいます。毎日変わらないおいしさを届けられるよう、条件に合わせた機械の細かな調整に取り組んでいます。入社して驚いたのは、製品が店頭に並ぶためには、思っていた以上に多くの人が関わっているということ。まだ班長に就任したばかりで、知識や経験が至らない部分もありますが、先輩たちのように知識を深め、製パン理論にも強い頼れる人材を目指しています。
やる気を受け止め、強力に後押し。
食品業界に興味を持ったのは、学生時代に微生物の研究をしていたことがきっかけ。特に、子どもの頃から食べ続けていた「超熟」で馴染みの深かったPascoに強く惹かれました。入社後はとにかく初めてのことだらけでしたが、新しいことに尻込みせず積極的に取り組んだおかげで、主体的に行動する力が身につきました。トラブルが起きた時にはいつでも先輩や上司が支えてくれ、心強さを感じるとともに、いずれ私も先輩たちのような存在になりたいと心が奮い立たされます。今後はパスコアカデミーや国内外留学、資格取得支援などをさらに活用し、製パン理論の習得に努めたいです。
ある1日の流れ
-
7:30
出社
夜勤からの引き継ぎ、
朝礼、本日の業務確認 -
8:30
工場巡回
生産ラインを巡回し、
作業状態をチェック -
11:30
昼食
-
12:30
工場巡回
生産ラインを巡回し、
作業状態をチェック -
16:30
事務作業
帳簿のチェック、
当日データの回収、データ整理など -
18:00
退社