
とりわけ
レシピ
離乳完了期(1才〜1才6ヵ月ごろ)
ポケットサンド
※とりわけレシピです。
食パンを使ったレシピ
材料大人2人+赤ちゃん1人分
超熟(8枚スライス) |
4枚+1枚 |
ツナ(水煮缶) |
1缶 |
トマト |
1個 |
レタス |
8枚 |
スライスチーズ |
2枚 |
マヨネーズ |
少々 |
大人分の作り方
- ツナは汁けをきり、マヨネーズを加えて混ぜる。
- トマトは皮と種を取り除き、1㎝角に切る。
- レタスは短いせん切りにする。
- 超熟1枚にスライスチーズ1枚、②、①、③のそれぞれ半量を順にのせ、超熟1枚を重ねる。クッキングペーパーで包んでから、重しをのせ、少し時間をおき、半分に切り、器に盛る。残りの材料で同様にもう1組サンドイッチを作る。
<できあがりイメージ>
1才〜1才6ヵ月ごろの赤ちゃん向けのとりわけアレンジ
- <材料からとりわけた>超熟1枚はミミを取り除き、4等分に切る。
- <大人用のツナ&野菜のサンドの作り方①>から、ツナ小さじ2をとりわける。
- <大人用のツナ&野菜のサンドの作り方②>から、トマト(1㎝角)4個をとりわける。
- <大人用のツナ&野菜のサンドの作り方③>から、レタス(短いせん切り)大さじ2をとりわける。
- ボウルに②、③、④を入れて混ぜ合わせる。
- ①の超熟1切れに⑤の半量をのせ、ほかの超熟1切れを重ねて、ふちを竹ぐしなどで押さえてパンの端をくっつける。残りの超熟2切れでも同様に作り、半分に切る。